録画機で防犯カメラの映像を遠隔監視

ネットワーク環境があれば防犯カメラの映像を離れた場所のパソコンやスマートフォンで確認できます。中でも録画機を使用した遠隔監視システムは、通常の防犯カメラシステムに付加する機能ですので防犯性をそのままに遠隔監視ができる利点がございます。様々な特徴がございますので遠隔監視に興味がある方は一度ご覧いただき弊社までお問合せください。
録画機を使用した遠隔監視システムの特徴

・ネットワークカメラなどのライブ映像の確認だけでなく録画されている記録映像を離れた場所で確認できるので非常に便利です。
・パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも映像を確認できます。
・通常DDNS(ダイナミックドメインネームシステム)は別途契約し月額の費用がかかりますが、メーカーが無料サービスを行っている商品も多く初回の設定費用のみで導入できます。
※パナソニックのクラウドサービス「みえますねっと」の場合、基本サービス(預金口座振替)で月額1,500円(税別)必要です。
・ネットワークカメラの場合、別途カメラにSDカードなどの記録媒体を付加する場合がございますが、録画機の場合はHDDに記録いたしますので記録容量が段違いです。また高画質・高解像度設定でも録画が可能です。
・通常の防犯カメラシステムに付加できる遠隔監視ですので、カメラの種類は気にせず選択できます。ご希望や環境に合った防犯対策を行った上で遠隔監視も行える内容です。
様々な環境で活用できる録画機を使用した遠隔監視

ネットワーク環境があれば、ルーターと録画機を接続して設定を行うだけですので、様々な環境で活躍いたします。
住宅での外出時にペットや子供の状況確認以外にも、店舗では混雑状況、会社や工場・倉庫・資材置場では業務の確認や従業員の勤務態度の確認、マンションやビルではオーナーや管理会社様が現地に行かずに状況確認がおこなえます。
各種防犯設備の無料見積り、お問い合わせは「お問い合わせフォーム」もしくは「お電話」でご連絡ください。
お問合せフォームはこちら